にしむら新聞.NET

確定申告その後…!

相談役の相談コーナー 2015年4月7日

確定申告が終わるとやれやれひと段落と思っている方が多いと思いますが、実は税務署はこれからが本番なのです。申告書をすんなり受領しても、その申告内容までOKとなったわけではありません。 税務署では申告書の…

続きを読む

青色申告と減価償却!

相談役の相談コーナー 2015年3月7日

確定申告の時期が到来しました。2月16日から3月16日までの1ヶ月間です。特に不動産収入のあった方で「事業的規模=5棟10部屋」でなければ青色申告特別控除は10万円です。5棟10部屋以上の規模であれば…

続きを読む

確定申告を自分でやる

相談役の相談コーナー 2015年2月7日

間もなく税務署から確定申告が届きます。今年はご自身で確定申告をしてみませんか。いつも税理士さんにお願いしていた確定申告を自分で行えばこんなにもメリットがあります。 その1:不動産収入や年金、配当などの…

続きを読む

5つの法律対応 その5~明け渡し訴訟~

相談役の相談コーナー 2015年1月10日

      連絡に応じない、交渉に応じない、何度も約束事を破るという、最悪の借主には賃貸契約を解除して明け渡してもらう最後の手段を取ります。これが明け渡し訴訟です。 この…

続きを読む

滞納対策 5つの法律対応 その4

相談役の相談コーナー 2014年12月15日

④即決和解 このケースは滞納が発生してから入居者に督促を繰り返し行い、ようやく支払いますという支払い約定書を入居者からもらう事が出来たとします。ところが約定の期日に支払わなかった。という悪質なケースに…

続きを読む

滞納対策 5つの法律対応 その3

相談役の相談コーナー 2014年11月15日

③少額訴訟 前回の支払い督促と同様に、連絡がつかない。 交渉に応じない。何度も約束を破るといった。 借主と連帯保証人に対して有効な方法です。 手続きが簡単といっても実際に法廷で裁判が行われますので、支…

続きを読む

滞納対策 5つの法律対応 その2

相談役の相談コーナー 2014年10月23日

②支払い督促 この支払い督促は「連絡がつかない」「交渉に応じない」何度も約束を破るという借主と連帯保証人に対して有効な方法です。 請求する金額に関係なく、管轄する簡易裁判所に申し立てすることが出来ます…

続きを読む

滞納対策 5つの法律対応 その1

相談役の相談コーナー 2014年9月23日

ここでは入居者によって様々な法律対応の実例を紹介したいと思います。 ①公正証書 3ヵ月の滞納者で1か月分を入れてきた人物に対しては残りの2ヵ月分の支払い方法を公正証書で作成します。 正式には「金銭債務…

続きを読む

滞納対策 シリーズ編

相談役の相談コーナー 2014年7月11日

先月に引き続き、滞納対策についてです。 2か月滞納者 1ヶ月目に何度も連絡を入れていたのですが、一向に連絡がありません。 例えば転職をしていた場合、給料は後払いですからどうしても1~2か月分の支払いが…

続きを読む

滞納対策 シリーズ編

相談役の相談コーナー 2014年6月11日

以前も滞納対策について掲載しましたが、最近の法律対応はより専門的になってきておりますので、改めてその辺りの事情をお話しさせて頂きます。 1か月滞納者 家賃は前払いですので、前月末までに当月の家賃を支払…

続きを読む

page top