にしむら新聞.NET

健康について考える

ホットニュース 2017年4月1日

・一日8000歩/20分 今回は健康をテーマに考えてみたいと思います。 なぜ健康かと申しますと、風邪をひいて止む無くお医者さんへ行った際、待合室がお年寄りの患者さんであふれていて、『だから医療費負担が…

続きを読む

オーナー様の苦難の年になりそう

ホットニュース 2017年3月4日

バブル崩壊が始まった! 安倍政権の誕生によってアベノミクス政策とそれに連動する形で日銀による大幅な金融緩和、マイナス金利の導入などが実施され、日本の不動産は活況を呈し、加えて相続税の強化策が打ち出され…

続きを読む

賃貸住宅の空室率~管理会社の バロメーター~

ホットニュース 2017年2月4日

1月より本格的に入居されるお客様の季節が到来しました。私たちはこの時期を繁忙期といっております。 特にこの1月~3月末日までの期間は会社の休みを返上して毎日開店し、入居されるお客様対応を第一に行い、お…

続きを読む

相続対策より幸せ対策 おすすめの本

ホットニュース 2016年12月1日

相続対策より幸せ対策「自遊自財」 おすすめの本   今月は、㈱タクトコンサルティング会長/本郷 尚氏の新作著書をご紹介致します。 この本は60代70代の方々に向けて書かれたもので、現在の長寿…

続きを読む

オーナー様へのファインナンシャルプランのご提案

ホットニュース 2016年11月24日

先月号でまず、「命のドック」で精密検査を受けること、二番目に、命の次に大事な「財産ドック」のROA診断をうけること、そして三番目に、高齢化に伴う男女の「健康寿命」の平均をお知らせしました。 さて、今月…

続きを読む

人間ドックから財産ドックへの必要性(資産管理 生前対策の重要性)

ホットニュース 2016年10月24日

●人間ドックから財産ドックへの必要性   ★重点項目一番目 日本人の死因 第1位 がん 第2位 心疾患 第3位 脳血管疾患 です。 これらの病気は免疫力が落ちる高齢者ほどかかりやすい病気なの…

続きを読む

相続コーディネーター試験

ホットニュース 2016年9月20日

  先日センチュリー21本部にて行われました、相続コーディネーター講習をうけ、その後行われた相続コーディネーター認定試験に、当社管理課所属の田井中と竹中が見事合格致しました。 相続コーディネ…

続きを読む

センチュリー21スタンダードチェック

ホットニュース 2016年8月20日

  お客様が店舗に立ち寄ってくださったり、ホームページを見てメールをくださったり、電話をかけてくださったりしたとき、私達は常に質の高い接客を行いたいと考えます。そのために、月に1度「センチュ…

続きを読む

練馬区が子育てのしやすい街、東京ナンバー1になりました!

ホットニュース 2016年6月29日

不動産ポータルサイト、ホームズの調査によると練馬区が子育てのしやすい街ナンバー1に輝きました!! その理由は ①公園の数が多い 数が多い事はもちろん、石神井公園や光が丘公園などの大きな公園がある事も魅…

続きを読む

経営診断シート作成のすすめ

ホットニュース 2016年3月2日

アパート・マンションを健全に経営していくには次に挙げる六つの指標が欠かせません。 1つ目は、EGI(エフェクテッド・グロス・インカム)実行総収入と言い、 空室の未収損や雑収入を織り込んだ収入を表します…

続きを読む

page top