ホットニュース 2019年10月18日
早くも10月となりました。この新聞が届く頃、個人の確定申告までの期間はあと2カ月半くらいでしょうか。しかし現状は税理士さんにすべてお任せですから、相変わらず税金の払い過ぎは変わりません。 大家さんが「…
続きを読むホットニュース 2019年9月20日
「デットクロスを知らずして賃貸経営をするなかれ」と、大家さん税理士が著書の中で注意を促しております。家賃収入が減って、年数が経過する頃、急に税金の支払いが増えて翌年には住民税はじめ国民健康保険等の社会…
続きを読むホットニュース 2019年6月14日
毎月5月の末頃に都税事務所から郵送されてくるのが固定資産税の納税通知書です。もうすでに皆さんのお手元に届いていると思います。 今回は同封されている固定資産税の課税明細書を開いて、土地の「価格」に注目し…
続きを読むホットニュース 2019年5月7日
弊社の前の桜並木通りに桜吹雪が舞い散り始め、もうさくらは終わってしまったのだなと、頭上を見上げるとすでに薄緑色の新緑がまぶしく輝いています。ようやく良い季節になりました。さて、新元号の「令和」は万葉集…
続きを読むホットニュース 2019年4月19日
いよいよ待望の桜の季節が巡ってきました。3月の卒業式が終わり、4月の入学式と公式行事の始まりです。私たちの会社でも新年度を迎え、昨年達成できなかった課題を何としても成し遂げたいと、新たなる気持ちで臨ん…
続きを読むホットニュース 2019年3月23日
当社の左隣りにお客様にお役立ちできる施設としてセミナールームを改築中です。現在工事中ですが、およそ3月末日頃までには完成の予定です。当セミナールームを開設する最大の目的は「地主さん、家主さんの世代間の…
続きを読むホットニュース 2019年3月8日
この問いに対して申し上げますと、アパートやマンションは新築時が一番高い賃料です。そして、建物の減価償却と共に家賃の下落が始まります。 特にここ2~3年は建築ラッシュが続き賃貸市場に大量供給されましたの…
続きを読むホットニュース 2019年2月22日
賃貸不動産経営管理士は、平成19年度に資格制度が開始され、賃貸不動産管理に関する知識・技術・倫理観を備えた専門家です。賃貸不動産の管理業務に関する幅広い知識を体系的に学習し、賃貸不動産管理に関する専門…
続きを読むホットニュース 2019年1月11日
今年の5月1日からは、皇太子さまが新たな天皇陛下に即位されます。そこで気になるのが、新元号がどんな名前になるのか?です。また、もう一つの出来事は、10月から始まる消費税が10%になる事です。そしてさら…
続きを読むホットニュース 2019年1月11日
危ういケースを何度も見てきましたのでこれを短歌にしてお知らせいたします。 相続で、問題が大きくなり家族崩壊となる一番多いケースです。具体的にはこの場合、二次相続となります。一般的には一家のご主人が生前…
続きを読む