その他ニュース 2021年12月27日
またまたランクイン! 「大泉学園」が、国内最大手の住宅ローン専門金融機関のアルヒによる「本当に住みやすい街大賞2022」で昨年に引き続いてランキング入りし、堂々4位となりました。「住環境」「交通の利便…
続きを読むその他ニュース 2021年10月12日
自転車置場の管理をしっかりと 入居者が多いと自転車の数も多くなります。入居者以外の方が勝手に自転車を置く事は、当社の駐輪ステッカーを貼って頂く事で防げます。しかし乗り捨てていく人がいたり、引越しの際に…
続きを読むその他ニュース 2021年10月8日
和室を洋室に改装 和室4.5帖と6帖の並びだった部屋の4.5帖分を洋室に改装し、2部屋分の押入れを洋室に足しました。扉は付けずロールカーテンにして、洋室のフローリングと地続きにしました。 高さ調節可能…
続きを読むその他ニュース 2021年10月5日
TVインターフォンで荷物受取も安心 宅配を利用する人が増え、訪問者の確認をする頻度も増えているのではないでしょうか。不用意にドアを開けて押し入られるというケースもある為、相手が確認出来て会話ができると…
続きを読むその他ニュース 2021年10月1日
共用部分に長尺シート 部分的にタイルが剥がれてきてしまった為、タイルの復旧を検討する中で長尺シートの上張りを実施しました。タイルをすべて剥がしてから再度貼るとなると、入居者の方の通行ができなくなる問題…
続きを読むその他ニュース 2021年9月24日
トラブルを防ぐゴミ対策 ストッカー設置 共用部分は建物全体の印象を左右し、また住民トラブルに発展しやすい部分でもあります。こちらの物件は専用のゴミ置場がありませんでした。近隣住宅と同じ場所を使用してい…
続きを読むその他ニュース 2021年6月25日
これまでも当社の感染防止対策をご紹介してまいりましたが、全国的に感染ルートが不明な感染者が確実に増えており、もういつどこで罹患するかわからない状態です。どんなに気を付けていてもなってしまう可能性がある…
続きを読むその他ニュース 2021年6月11日
初めまして。村上貴弘(むらかみたかひろ)と申します。前職はブライダル業界で引き出物関係の仕事をしておりました。まったく別の職種ですのでご指摘をいただきながら、新たな気持ちで皆様のお役に立てるよう精一杯…
続きを読むその他ニュース 2021年6月3日
はじめまして。大倉亜海(おおくらあみ)と申します。音楽やディズニーなど好きなことや趣味はたくさんあります。今は行けていませんが、ライブやフェスなどにもよく行っていました。休日はアクティブに過ごすことが…
続きを読む