田井中 章 2013年11月25日
皆さんはインクの要らないペンをご存知でしょうか? 通常のボールペンはインクが無くなれば芯を取り替えて使いますが、インクを取り替えることなく半永久的に使えるペンがあるのです。 鉛を使用した特殊な芯ででき…
続きを読む黒部 大一 2013年11月24日
11月20日は父の十七回忌の法事がありました。16年の月日が過ぎたとは、とても思えないほど早く感じます。父は卸の商売をしておりましたが、信用していた人から裏切られて廃業しました。でも、私は父の生き方が…
続きを読む黒部 大一 2013年11月10日
11月9日は母の90歳の誕生日でした。83歳の時に脳梗塞になってからの7年、妻と姉たちの協力のもと本日を迎えることができました。最近は歩行がむずかしく、トイレも一人では行けなくなってしまいました。私た…
続きを読む田井中 章 2013年11月1日
皆さんは7年待ちのコロッケをご存知でしょうか? あのグルメで有名な当社の兵頭さんも知らないB級グルメがあるのです。 7年待ちと言うだけあって使われている素材は神戸ビーフにレッドアンデスという糖度の高い…
続きを読む有我 純 2013年10月31日
先日、家に帰りましたら、妻から写真と動画を見せてもらいました。 わたしの家の住まいの近くを、御神輿が通ったのですが、 次男が『ぼく、神輿に乗りたい!!』と自己申告があり。 神輿に乗せてもらえたそうです…
続きを読む田井中 章 2013年10月29日
昨今、平成25年度税制改正に伴う、住宅ローン減税の拡充など負担軽減措置や価格の見直しが行われています。 JR東日本は1円単位の運賃を検討していたり、日本郵政は1円単位の切手の再導入が行われるようです。…
続きを読む庄司 祐太郎 2013年10月29日
最近お世話になっている居酒屋で、気になる貼り紙を見つけました。 一部抜粋ですが、以下に掲載させていただきます。 酒は楽しいとき嬉しい時苦しい時悲しい時辛い時に飲む 一本の晩酌が満足感を生み満足感から健…
続きを読む庄司 祐太郎 2013年10月29日
先日、仕事終わりに 兵頭さんとバーへ行ってきました。 お店の名前は「Bar Figaro」 東京都練馬区東大泉5-41-13 大泉学園駅南口から1分 兵頭さんへダーツ対決を申し込んだのですが、見事返…
続きを読む西村 利彦 2013年10月25日
アパートやマンションも人間と同じように毎年健康診断をしてください。診断の内容は、家賃収入、使った経費そして実収入がどのくらいあったか、更に、銀行返済したあと手取額がいくらであったのか、これを調べてキャ…
続きを読む西村 利彦 2013年10月25日
キャッシュフローの最大化といえば、部屋を満室にして収入を確保し、使う経費を最少にする事が必要になります。この売り上げ最大、経費最少活動ができればお金は後からついてくる。ということですが、・・・・アパー…
続きを読む