有我 純 2017年3月31日
地鎮祭(じちんさい)に参加しました。とても勉強になりましたので、 地鎮祭とは、これからお家を建てる時に、土地の神様に、工事の安全や、建物、家の繁栄を祈る儀式です。 神主さんをお招きして、お供え物、祝詞…
続きを読む田井中 章 2017年3月30日
センチュリー21の本部主催のセミナーを受講してきました。 本年度の改正は、先月ブログにて取り上げささせて頂いた、高層マンションにかかる課税の見直しを始め、広大地評価の見直しなどがあげられます。 これか…
続きを読む黒部 大一 2017年3月4日
住宅ローン固定金利1%時代、どれだけ得か比較してみました 借入額3,000万円の住宅ローンを期間35年の返済で行った場合 (元利均等払・固定金利) 金利 毎月の返済額(円) 総返済額(万円) 総利息額…
続きを読む2017年2月28日
気付けば2月も本日で終わりです。 2月は日数が少ない分、本当に過ぎるのが早いですね。 気温の変化が激しい1ヶ月でしたが、皆様ご体調等はいかがでしょうか。 明日から3月に入ります。 日に日に暖かくなるの…
続きを読む浪岡 頌平 2017年2月28日
昨年の11月に行われた賃貸不動産経営管理士試験の合格点が今月発表されました。 私は合格点まであと1点足りない状態で、非常に悔しかったです。 昨年は仕事に追われ殆ど勉強出来ませんでしたが、今年は勉強時間…
続きを読む田井中 章 2017年2月28日
宅建協会法定研修を受けてきました。 内容は事故物件に対する考え方や火災に対する備え、住宅セーフティネットなどについてです。 中でもこの時期多いのが火災の問題です。 一般的に火災の火元より隣の居室へ類焼…
続きを読む有我 純 2017年2月26日
埋蔵文化財の試掘調査に立会いました。 土地で、埋蔵文化財包蔵地と指定されているエリアは、 お家の建築する2ヶ月前に、埋蔵文化財の試掘調査があります。 役所の方と、職人さん(シャベルカー重機)が来てくれ…
続きを読む庄司 祐太郎 2017年2月12日
先日初めて、ブルーノート東京に行ってきました。 日本だけでなく世界の有名なアーティストのライブが行われる、この会場はいるだけでワクワクします。 今回のライブは… 『三宅裕司(ds, pe…
続きを読む