黒部 大一 2025年7月1日
2023年4月に施行された改正民法では、自分の土地に水道管やガス管などのライフラインを引込むために、他人が所有している私道の掘削が必要な場合、あらかじめ私道所有者に通知すれば良くなりました。但し、掘削…
続きを読む黒部 大一 2025年6月1日
2025年4月、日本経済新聞は、東京都が都営地下鉄大江戸線の大泉学園町までの延伸開業を2040年頃とする素案をまとめたと報じました。 5月5日のヤフーニュースでは、練馬区の大江戸線延伸基金がすでに11…
続きを読む黒部 大一 2025年5月1日
比較的平坦な土地でありながら、周囲に傾いた電柱が何本もあるようなところは要注意です。地域の地盤が弱いことが原因で電柱が傾いている可能性があります。当社で建築をご紹介するメーカーの担当者の話では、建築相…
続きを読む黒部 大一 2025年4月1日
行燈部屋とは、行灯(あんどん)をしまっておく窓のない暗い部屋をそう呼びました。 現在は「納戸」・「サービスルーム」というようになりました。 建築基準法上によれば、住宅の居室においては、採光のために、窓…
続きを読む黒部 大一 2025年3月15日
春のお彼岸も近づき、暖かな日が多くなってきました。 この時期になると、妻とこんな会話がでてきます。 今日も寒いね! 「暑さ寒さも彼岸まで」・ 「春に3日の晴れ間なし」・「三寒四温」・・・ そして笑う。…
続きを読む黒部 大一 2024年10月3日
土地家屋調査士と測量士の違いがわかる方は少ないと思います。 測量を行う点は同じです。また、見た目だけでは区別がつきません。 土地家屋調査士は、土地の境界・用途をはっきりさせて登記をする人です。 測量士…
続きを読む黒部 大一 2024年9月1日
親子で住宅ローンを組み、二世代に渡って1つの住宅ローンを返済するのが親子リレーローンです。 以下のメリット・デメリットを十分理解して利用されてください。 メリット・・・①一番大きなメリットは、親子の収…
続きを読む黒部 大一 2024年8月3日
この暑さをしのぐ為に、池袋駅の西武百貨店と東武百貨店に行ってきました。 デパート内はエアコンが効いて快適です。最初に西武百貨店に行くと2025年夏グランド・リニューアルオープンに向けて準備に入っていて…
続きを読む黒部 大一 2024年7月2日
不動産情報ライブラリでは日本全国の土地の価格に関する情報や地域のハザードパップや周辺の公共施設、学区域情報等さまざまな情報を統合してインターネット上で誰でも簡単に見ることが出来ます。パソコン版では、「…
続きを読む黒部 大一 2024年6月1日
令和6年3月1日より、これまで本籍地でしか請求できなかった戸籍証明書等が、本籍地以外の市区町村窓口でも請求が可能となりました。 (練馬区ホームページより転載) ※注意:一部利用できない場合があります。…
続きを読む