西村不動産販売スタッフブログ

春を満喫しました

黒部 大一 2023年4月1日

今年の3月は春を満喫しました。先祖への感謝も行ってきました。 3月13日 吉祥寺の買い物と井の頭公園を散策 3月17日 森下から谷中霊園へお墓参り 3月20日 千鳥ヶ淵緑道から靖国神社そして青山霊園へ…

続きを読む

生前贈与の相続税加算期間が3年から7年に  

黒部 大一 2023年2月2日

  昨年12月16日に2023年度税制改正大綱が発表されました。 改正目的は相続税と贈与税の一本化に向けた内容です。 暦年贈与では年110万円までは贈与しても贈与税がかかりません。 但し、現…

続きを読む

仕事始め

黒部 大一 2023年1月5日

本日1月5日より2023年の仕事がスタートいたしました 本年も何卒よろしくお願いいたします 先日、お坊さんが話されていた四苦八苦の話を仕事にも活かしていきます 仕事をするとストレスを感じることが多く起…

続きを読む

夫婦間の贈与の特例、利用すべきか?

黒部 大一 2022年12月1日

婚姻期間が20年以上である夫婦間で、居住用の財産またはその為の金銭を贈与した場合、2,000万(基礎控除プラスで2,110万)まで非課税となる特例です。 長年付き添った奥様への感謝の気持ちとしては良い…

続きを読む

湯器のリモコンの「888」や「88」の表示とは

黒部 大一 2022年11月1日

ガス給湯器のリモコンに「888」もしくは「88」が表示されるのは故障ではなく、点検時期のお知らせです。一定の使用期間(約10年)を経過した場合、もしくはそれに相当する使用回数を超えた場合に表示されます…

続きを読む

土地測量もいろいろ!!

黒部 大一 2022年10月1日

土地測量には、確定測量と現況測量があります。確定測量とは、全ての隣地所有者の立合いを得て境界確定されたものです。土地を売却する時、相続税として土地を物納する時、相続・贈与・売買で一筆の土地を分筆する時…

続きを読む

土地付き中古住宅の個人間売買と契約不適合責任!

黒部 大一 2022年9月1日

瑕疵担保責任が契約不適合責任にかわり、売買契約でも注意が必要となりました。 たとえば、築30年の土地付き中古住宅を売買する場合で説明します。 建物が古い為、売主の建物の契約不適合責任は免責にすると売買…

続きを読む

地図情報”ねりまっぷ”

黒部 大一 2022年8月2日

地図情報“ねりまっぷ”をご覧いただいたことはありますか? 練馬区のたくさんな情報をカテゴリーから探す事ができとても便利です。 興味深いものとして、古い航空写真(昭和11年・昭和22年・昭和38年・昭和…

続きを読む

相続税の負担を少しでも減らしながら、子供達に資産を残す!

黒部 大一 2022年7月2日

一人が1年間にもらう財産(現金・不動産・株等)が110万円までであれば贈与税がかかりません。これを暦年贈与といいます。110万円以下であれば毎年行っても無税で申告も不要です。 5人(子供3人+孫2人)…

続きを読む

少子高齢化と不動産価格

黒部 大一 2022年6月2日

総務省は5月4日に子どもの数を発表しました。 15歳未満の男女は2022年4月1日時点で前年より25万人少ない1465万になり、なんと41年連続で減少しています。 低年齢ほど減少しており、少子化は進む…

続きを読む

page top