西村不動産販売スタッフブログ

個人間 不動産売買が普及しないのはなぜ?

黒部 大一 2019年10月3日

知り合い同士で不動産売買をすれば、不動産業者に仲介手数料を支払しなくて済むので得と考える方もいらっしゃると思います。個人間での不動産売買は、勿論自由にすることができます。しかし、実際はあまり普及しない…

続きを読む

席を譲られてショック!ありがとうございました。

黒部 大一 2019年9月1日

先日、西武池袋線石神井公園駅の電車に乗りましたら席を譲られました。 何とも言えない状況で、大丈夫とお断りしてしまいました。 自分では席を譲られる年齢でないという認識と初めてのことでショックを受けました…

続きを読む

ありがとうございました。お母さん

黒部 大一 2019年8月5日

私の両親はすでに他界しておりますが、昨日義理の母を亡くしました。 家族一同大変お世話になりました。特に孫二人に、とても良くしてくれました。 いつも元気な母でしたので、入院後少しずつ、やつれていく姿を見…

続きを読む

建築基準法ご存知ですか?

黒部 大一 2019年7月1日

新聞やテレビのニュースでレオパレス21が建築基準法違反があった事はご存知かと思います。では、建築基準法とはどのような法律でしょうか。建築基準法は、住宅やビルの建築に関する法律のことをいます。この法律が…

続きを読む

いつも、ありがとう!

黒部 大一 2019年6月15日

私お恥ずかしい話、一人暮らしを63年間したことがありません。 今も家族4人で生活しております。今回、義理の母の体調不良の為に 妻が実家に1ヶ月程戻りました。 日頃、食事・洗濯・掃除すべて妻が行ってくれ…

続きを読む

練馬区産業融資制度ご存知ですか?

黒部 大一 2019年6月2日

事業資金(アパート・マンションの外壁塗装工事やリフォーム工事等)の融資を低利で利用できます。金融機関が融資して、練馬区が融資にかかる金利の一部を負担してくれます。 普通貸付の場合 借入限度 2,500…

続きを読む

公示価格の上昇と実際!!

黒部 大一 2019年5月2日

国土交通省が3月19日発表した2019年1月1日時点の公示価格は、商業・工業・住宅の全用途(全国)で1.2%のプラスと4年連続で上昇しました。ニュースや新聞をご覧になった方は、不動産相場が値上がりした…

続きを読む

大泉さんぽ行ってきます

黒部 大一 2019年4月1日

4月1日は当社で行っております大泉さんぽの日です。 日頃お世話になっております、お客様と半日さんぽを楽しむ企画です。 当社の元社員が、ガイドを行いますが。ねりま区民ガイドで東京シティガイドの資格も あ…

続きを読む

土地や建物を売ったら税金はどのように計算するの?

黒部 大一 2019年3月1日

土地や建物を売ったときの税金は、給与所得等の他の所得と区分して計算します。 所有期間によって適用税率がことなります。売った年の1月1日現在で5年を超える場合が「長期譲渡所得」5年以下の場合「短期譲所得…

続きを読む

練馬区の世帯・人口の推移と今後の予想

黒部 大一 2019年2月2日

練馬区のホームページで確認した結果ご報告します。 練馬区の90~99歳の人口は9,625人で100歳以上が313人です(平成31年1月1日現在) 統計時期 総世帯数 総人口 内外国人数 65歳以上の比…

続きを読む

page top